(藤谷燈子 《ぼくらのきせき》 角川書店 より)
そのカフェは、駅前の大通りを一本脇道に入ったところにある。
蔦の絡んだアーチをくぐりぬけると見えてくる、二階建ての瀟洒な洋館。ひっそりという言葉がよく似合う、隠れ家のような雰囲気だ。
マンション周辺を散策しているときに偶然見つけた以来、千春のお気に入りになった。
(あ、花壇がにぎやかになってる)
先週来たときにはまだ蕾だったチューリップが、次々と開き始めている。
建物を囲む木々も、心なしか緑の色が鮮やかになっているようだ。
千春は首に巻いていたストールをとり、真鍮製のドアノブに手をかけた。
ドアを開けるとすぐ、カウンターから声をかけられる。
「いらっしゃいませ。早川さん、今日はいつもより早いですね」
「おはようございます」
店長にいつものようににっこりと微笑まれ、千春はぎこちなく口角を持ち上げた。
美味しいコーヒーとケーキ、ときにはカフェご飯を食べながら長居ができるとあって、休日にはノートパソコンを手にやってくるお客さんも少なくない。
かくいう千春もその一人で、こうして日曜の朝から訪れている。
「瑛汰なら、いつもの席ですよ」
「えっ、あ、はい……」
二階の窓際、一番奥まったところにある席は、常連客である藤丸瑛汰専用スペースだ。
吹き抜けになっている二階を見上げると、キーボードと格闘中の瑛汰の姿があった。
(めずらしい。今日はパソコン打ってる)
普段は本や雑誌を読んだり、ぼうっと窓の外を眺めていることが多いのだが、あの様子からすると締め切りが近いのかもしれない。
瑛汰の本業はデザイナーだ。店長とは旧知の仲で、カフェのメニュー表や看板、店のロゴなども「友だち価格」で手掛けたらしい。常連客の中でも少し特別扱いされている。
「早川さんって、生クリームはダメなんですよね」
何気なく千春の視線の先を追いながら、店長が声をかける。
「今新しいデザートをつくってて、瑛汰に試食してもらってるんです。けどアイツ、甘いものならなんでもウマイって言うでしょ?なんで、早川さんからも感想もらえませんか」
千春はそれにあいまいにうなずきながら、カフェオレをオーダーして二階に上がった。
中譯
這咖啡廳在站前大道的一條橫街上。
穿過纏著長春藤的拱門,就會看到這兩層高的瀟洒洋房,靜靜地佇立著,瀰漫著隱世的氣氛。
在公寓附近散步時偶然發現它以來,它深得千春的歡心。
(嘩,花壇變得熱鬧起來了耶。)
上星期過來時還只是花蕾的鬱金香,開始一朵一朵綻放起來。
也許是心理作用吧,連環繞著建築物的樹木的翠綠也變得鮮豔起來了。
千春解開圍在頸上的圍巾,伸手放在黃銅造的門柄上。
一開門,從吧枱已經傳來招呼聲。
「歡迎光臨。早川小姐,今日比以往早來啊。」
「早晨啊。」
看著店長招牌的滿面笑容,千春也緊張地拉了一個笑容。
品嘗著美味的咖啡和蛋糕,或者有時是咖啡廳的餐點,就可以待在咖啡廳很久。所以假日也有不少客人帶著手提電腦而來。
這樣說的千春也是其中一人,就這樣在星期天的早上就來光顧了。
「瑛汰的話,他也是坐在平常那位子喲。」
「噢!呀,是啊……」
二樓的窗邊,最裡頭的坐位,是常客藤丸瑛汰的專用空間。
抬頭望向變成穿堂的二樓,千春發現瑛汰與鍵盤格鬥著的身影。
(真少見哩。今天他在敲電腦耶。)
平常他很多時候在看著書本雜誌,或者放空著眺望窗外。但現在這個樣子看來,期限應該逼在眉睫。
瑛汰的本業是設計師。他和店長是舊相識,咖啡廳的菜單、招牌、商標等,好像全部都是他以「朋友價錢」一手包辦。就算在常客之中他也是有一點點特別待遇。
「早川小姐,你受不了鮮奶油吧。」
店長若無其事地追看著千春視線的前方,一邊聊著。
「現在創作了新的甜點,在給瑛汰試食。但你也知道那個人,只要是甜的東西甚麼也會說好食的說。所以,我也可以請早川小姐妳做個食評麼?」
千春曖昧地點著頭,點了一杯咖啡歐蕾,就上二樓去了。
単語・表現
絡む(からむ) 纏繞
くぐりぬける(潜り抜ける) 穿過去;鑽過去
ひっそり 悄悄地
隠れ家(かくれが) 隱居之處
にぎやかに(賑やかに) 熱鬧
囲む(かこむ) 包圍
木々(きぎ) 樹木(眾數)
心なしか(こころなしか) 也許是心理作用吧
鮮やか(あざやか) 鮮豔
巻く(まく) 卷
Nに手をかける 把手放在N上
声(こえ)をかける 搭話
微笑まれる→微笑む(ほほえむ) 微笑(被動形)
ぎこちなく 拘緊地,不自然地
口角を持ち上げる(こうかくをもちあげる) 嘴角上揚
かくいう (=こんのように言う)這樣說
訪れる(おとずれる) 探訪
奥まる(おくまる) 在深處
吹き抜け(ふきぬけ) 穿堂
姿(すがた) 影子;姿態
めずらしい(珍しい) 罕見的
ぼうっと 放空著
眺める(ながめる) 眺望
締め切り(しめきり) 限期
Nを手掛ける(てがける) 親自動手處理N
特別扱い(とくべつあつかい) 特別待遇
何気なく(なにげなく) 若無其事地
視線の先を追う(しせんのさきをおう) 追趕視線
あいまいに(曖昧に) 曖昧地
うなずく(頷く) 點頭
二階に上がる(にかいにあがる) 登上二樓
漢字
脇道(わきみち)
蔦(つた)
瀟洒な(しょうしゃな)
洋館(ようかん)
花壇(かだん)
蕾(つぼみ)
真鍮製(しんちゅうせい)
長居(ながい)
窓際(まどぎわ)
常連客(じょうれんきゃく)
専用(せんよう)
格闘(かくとう)
本業(ほんぎょう)
旧知の仲(きゅうちのなか)
試食(ししょく)
感想(かんそう)
長居(ながい)
窓際(まどぎわ)
常連客(じょうれんきゃく)
専用(せんよう)
格闘(かくとう)
本業(ほんぎょう)
旧知の仲(きゅうちのなか)
試食(ししょく)
感想(かんそう)
沒有留言:
張貼留言
注意:只有此網誌的成員可以留言。