link: http://bcove.me/0blyw800
天声こども語 2016年3月13日 朝日小学生新聞 より
囲碁はとても変化の多いゲームです。縦横19本ずつの線が引かれた基盤を宇宙と表現する棋士もいます。その変化が無限にも思えるからです。
囲碁は黒石を持った人と白石を持った人が交互に打ち進んで囲った陣地が広いほうが勝ちというゲームです。最初の一手を打てる場所は19x19の361か所あります。次の一手は360か所です。つまり最初の2手だけでも361x360の129,960種類の変化がありえるわけです。
世界最強と言われる韓国の棋士が9月、人工知能に負けましたが、「囲碁は複雑なので当分負けないだろう」と言われていましたので、衝撃のニュースでした。
人工知能がどんどん賢くなっています。これからはいろいろな仕事が人工知能に負けていくでしょう。将来なりたい職業があれば、それは人間でないとできない仕事かを考える時代になりました。
中譯
圍棋是千變萬化的遊戲。縱橫各劃上19條線的棋盤,有棋士甚至把它比擬為宇宙,因為其變化可謂無窮無盡。
圍棋中兩個人各執黑子白子交互對奕,以圈來的陣地最大者為勝。第一手可以下子的地方有19x19即361個。下一手可以下子的地方即360個。換句話說,只計首兩手已經可以有361x360=129960種變化。
被譽為世界最強的韓國棋士於9月輸了給人工智能。以前人們以為「圍棋這麼複雜,目前來說人不會輸吧」,所以這新聞非常震撼。
人工智能變得越來越聰明。今後,不同類型的工作會逐漸被人工智能取代吧。時代變了;將來有想要做的職業的話,看來要考慮一下這工作是否非人手不能做到了。
単語・表現
縦横(たてよこ) 縱橫
線が引かれる(せんがひかれる) 劃線
黒石(くろいし) 黑子
白石(しろいし) 白子
打ち進む(うちすすむ) (圍棋用語)推進棋局
囲む(かこむ) 包圍
一手(いって) 2手(にて) (圍棋用語)第幾手
~ほうが勝ち(かち) ~的一方為勝
[数字]か所(かしょ) ~個場所/位置
ありえる 可能
わけ (表示推理、推論的結果)
~と言われる(いわれる) 被稱為~,有人說是~(「言う」被動形)
~に負ける(まける)←→ ~に勝つ(かつ) 敗於~ ←→ 勝過~
当分(とうぶん) =現在のところ 目前的話
賢い(かしこい) 聰明
漢字
囲碁(いご)
変化(へんか)
基盤(きばん)
宇宙(うちゅう)
表現(ひょうげん)
棋士(きし)
無限(むげん)
交互に(こうごに)
陣地(じんち)
種類(しゅるい)
世界最強(せかいさいきょう)
韓国(かんこく)
人工知能(じんこうちのう)
複雑(ふくざつ)
衝撃(しょうげき)
将来(しょうらい)
職業(しょくぎょう)
人間(にんげん)
句字解析 (點選放大)
沒有留言:
張貼留言
注意:只有此網誌的成員可以留言。